2022年12月21日
担任の先生は体育教師が多かった。
小学校の先生は、音楽以外、全教科を教えてくれるが、中学生になると、教科ごとに先生が変わる。中学と高校の六年間のうち、四年間は体育の教師が担任だった。厄介な問題児は、若い新任の体育教師が押し付けられるのかもしれない。体育の先生は汗臭いが、清々しい。学校の...
木工製品は現在注文をお受けしておりません。
2022年12月21日
小学校の先生は、音楽以外、全教科を教えてくれるが、中学生になると、教科ごとに先生が変わる。中学と高校の六年間のうち、四年間は体育の教師が担任だった。厄介な問題児は、若い新任の体育教師が押し付けられるのかもしれない。体育の先生は汗臭いが、清々しい。学校の...
2022年12月16日
紅龍回廊に続く入り口。先にはふたつの空間。更に先は闇。入り口には鍵、持ち運ぶ方。この回廊、心の奥を意味させる意図がうかがえる。違う揶揄でも勿論よい。トワイライトゾーンの入口でも面白い。鍵はトリガー。見慣れない緑の植物。ツル性の植物かな。変わったアイテム...
2022年12月15日
木龍木に擬態する龍神様。御神木が龍神様になったのかも。鳥が三羽。ジーっと狙って、パクリと、次の瞬間、食べてるかも。迷彩色みたいな木の葉。陸上自衛隊か?闇に潜む。一羽の鳥が話し掛けているが、ガン無視。中東民族系の顔立ち。面白いカードだ。原稿用紙20枚くらい...
2022年12月14日
星座版って、年に一回くらいしか使わないけど、あると嬉しい。♪神様、どうか、どうか、声を聞かせて、ほんのちょっとでいいから、もう二度と離れないように、あなたと二人、この星座のように、糸で結んで欲しくて。米津玄師のオリオン、歌を聞いて、まず、星座版が頭に浮...
2022年12月14日
今日のカードは銀龍山間の湖、夜空にウロコ雲。普通過ぎる絵面で、リーディングに幅がでない。付属の解説に頼るしかないか。ラッキーアイテムはシルバー。そのまんまじゃん!
2022年12月13日
雨の日。窓の外をみたら、万両の実が、目を惹いた。窓を開けて、写真を撮ってみたが、僕の脳に映った、心を惹き付ける瞬間は撮れなかった。プロのカメラマンならきっと、表現出来るんだろうな〜万両の実が発してる「気」心が感じたコレには、形が無い。一種の霊感みたいな...
2022年12月13日
タロットカードより、箱がしっかりしている。日本の技術は素晴らしい。今日のカードは風龍龍と言うよりは、鳳凰とか朱雀みたい。龍神様の中では最小の大きさ。カラスくらいかな。色は青。若葉がいっぱい。季節は春。うららかな光。オレンジ色の玉を、どう読み取るかが、...
2022年12月11日
今日の一枚、龍脈。あらあら、大変!日本列島の上で、五色の龍神様が鉢合わせ。みんな、大きな口を開けて、絶叫してる。複雑に交差する、白い線は龍脈、最近、空を見上げると良く見えてるやつだ!アイドルグループみたい。勢揃い。自分は誰の推しになろうかな?カードのタ...
2022年12月10日
今日の一枚は地龍。火山が噴火して、悲鳴、もしくは雄叫びを上げる赤い龍神様。足元にも溶岩が迫る。タロットカード、「ニュービジョン」の愚者のカードも、火山が噴火していた。雰囲気はよく似ている。首には雲の帯が巻き付き、首が絞まるかと思って、テンパっている様に...
2022年12月09日
龍神カードを朝、一枚引いてみた。今日のカードは、姫龍様!龍神様たちの集まるサロンのママをしているらしい。耳は蝶の形をしていて、耳朶には大きな貝のイヤリングをしている。貝には、明治屋のトライアルピラミッドのマークが入っている。明治屋の創業者は三菱財閥とゆ...